ご依頼いただく前の状況
今回ご依頼いただきました H・H様は宮城県にお住いの男性の方でした。
賃貸条件として、
- 賃料:105,000円
- 敷金:105,000円
に対して、不動産管理会社から、
- クリーニング費用:54,000円
- クロス張り替え費用:162,000円
- 畳の表替え費用:32,400円
- クッションフロア張替え費用:43,200円
の請求を受けていらっしゃいました。
H・H様はご入居中にタバコをお吸いなっており、クロスのヤニ汚れが広範囲にあるとのことでしたので、タバコのヤニ汚れは、借主の善管注意義務に当たる旨ご説明させていただき、ご自身の故意・過失は認めていただいたうえで、6年強ご入居されていた期間を考え、預託済み敷金の範囲内で敷金精算を処理したい! とのことで依頼いただきました。
ご依頼いただいてからの経過
H・H様から契約書、重要事項説明書を送付していただき、契約書、重要事項説明書の特約事項を確認させていただきました。
契約署内の特約事項に書かれていた内容
特約事項には、
借主は退去時ルームクリーニング、畳の表替えを行うものとする。尚ルームクリーニング、畳の表替えの費用は下記のとおりです。
- ルームクリーニング
-
- 〜 20㎡:30,000円(税別)
- 〜 30㎡:35,000円(税別)
- 〜 40㎡:40,000円(税別)
- 〜 50㎡:45,000円(税別)
- 51㎡ 〜:50,000円(税別)
- 畳表替え
-
- 一畳あたり:5,000円(税別)
との記載がありました。
今回の特約内容の場合、特約事項は有効になる可能性が非常に高い内容でしたので、クリーニング費用、畳表替え費用は、借主負担になる旨、H・H様にご報告をさせていただきました。
次に、クロス張り替え費用、フローリング補修費用に関して検討しました。 クロス張り替え費用に関しては、H・H様ご自身が 6年強ご入居しており、入居当時からクロスは新品ではなかったことから、経過年数を考慮し ㎡当たり 1円負担。 クッションフロア張替え費用に関しては、通常損耗であるイスやテーブルの跡にたいする請求でしたので、国土交通省のガイドラインに則り、借主負担はなし。
上記内容をまとめ、借主は預託済み敷金 105,000円の償却であれば異議がない旨の内容証明郵便を貸主に対して送付しました。
結果
内容証明郵便送付後、貸主の依頼した弁護士から「弊所が送付した内容証明郵便の内容で了承した」旨の内容証明郵便が、H・H様に届いたとのご連絡をいただきました。
当初の請求で 30万円近い請求を受けており20万円近い減額にとても満足いただけました。
お客様の声
H・H様からいただいた『お客様の声』をご紹介致します。
- ① 弊所のサービスは満足できましたか(下記からお選びください)
- とても満足 満足 普通 少し不満 不満
- ② 上記ご質問で『とても満足』『満足』を選ばれた方のみ。どこに満足いただけましたか?
- とても迅速な対応。料金が適正
- ③ 上記ご質問で『少し不満』『不満』を選ばれた方のみ。どこが不満でしたか?
- –
- ④ NEXT行政書士事務所に一言お願い致します
- 他の事務所では、難しいと言われましたが最後まで相談に乗って頂き、納得の結果になりました。ありがとうございました。