敷金返還請求とは
人生の中で賃貸住宅に住む回数はそこまで多いものではありません。ましてや、敷金返還・原状回復トラブルに巻き込まれてしまう方は相当数に限られてくるのではないでしょうか?
それゆえ「何をどうしたら敷金返還・原状回復トラブルを解決できるのか」といったご相談が、弊所には数多く寄せらせます。
なぜ敷金返還・原状回復トラブルが起きるのか

そもそも、裁判所は「借主が負担する原状回復費用は、毎月支払っている家賃(賃料)に含まれている」と判断しています。
ではなぜ、敷金返還・原状回復トラブルは起きるのでしょうか?
私自身、前職で不動産「賃貸仲介・管理業」に身を置いてきた人間です。あまり多くは存在しないと信じたいのですが、借主の無知に付け込み退去費用を不当に多く負担させようとする貸主や不動産会社は少なからず存在します。
また、貸主や不動産会社自身も敷金精算や原状回復の実務を良く分かっておらず、“昔からの慣習”といった悪習を根拠として借主に不当な退去費用を負担させようとするケースも多く見受けられるのです。
そういった物件に住んでしまった方へ

そういった物件に入居してしまった場合、貸主や不動産会社から適切な敷金精算を望むことはほぼ難しく、借主から主的に返還請求をしていく必要があります。
しかし、一般の方にとって敷金精算という機会は一生のうちに何度もあるものではありません。何をどうしたら良いのか悩まれてしまうことも多いのが実情です。
ご自身で法律や裁判例を調べ、貸主や不動産会社と交渉を重ねるたとしても、最終的に泣き寝入りをしてしまう方が多いのです。
諦めずにまずはご相談を
弊所代表は不動産業界歴10年の行政書士になります。不動産業界にいた経験と知識で敷金返還・原状回復トラブルに悩まれている方を全力でサポートいたします。
本来支払う必要のない負担を請求されて
- 困った!!
- 悔しい!!
- どうにかして欲しい!!
弊所にご相談いただくお客さまからは、こういった声が非常に多くあります。
しかし、ご依頼後無事解決されたお客さまからは、
- 依頼して本当に良かった!!
- こんなに簡単に解決するとは思わなかった!!
- 他の事務所では難しいと言われていたのに解決できてうれしい!!
- 一人で悩んでいる時に何度も相談にのってもらって心強かった!!
等、本当にありがたいお言葉を頂戴しています。
今、弊所ホームページを見ていただいているお客さま。敷金は返還されるべき大切なお金です。
ぜひ、弊所とお客さまの二人三脚で大切な敷金を正当な権利で取り戻しましょう。 不動産業界にいた経験と知識で敷金返還・原状回復トラブルに悩まれている方を全力でサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。